贈り物
2011年 02月 22日
先日とっても素敵なご依頼がありました。
金沢市在住の男性Oさんからのご依頼です。
近く金沢を離れられる方への贈り物とそれを包む風呂敷をお持ちになられました。
その贈り物自体も風呂敷もOさんがこだわり、選びぬいたという感じが伝わるものでした。
そして、その仕上げとして「さくら」を使った水引でのラッピングです。
Oさんと店主が風呂敷のつかい方、さくらの位置等を話し合いながら、アレコレと試してみて
Oさんの納得のゆくラッピングができました。
それはとても奥ゆかしく、かわいらしく、乙女心をキュウ~っとつかむ仕上がりです。
旅立ちに不安はつきものだとは思いますが、こんなに心のこもった贈り物を頂くと
勇気が出ませんか?
こんなにも自分の旅立ちを祝い、応援してくださる人がいると思うと
「えいっ」と一歩を踏み出す力になりませんか?
Oさんの優しい気持ちを伝えるお手伝いができた事を嬉しく思います。
金沢市在住の男性Oさんからのご依頼です。
近く金沢を離れられる方への贈り物とそれを包む風呂敷をお持ちになられました。
その贈り物自体も風呂敷もOさんがこだわり、選びぬいたという感じが伝わるものでした。
そして、その仕上げとして「さくら」を使った水引でのラッピングです。
Oさんと店主が風呂敷のつかい方、さくらの位置等を話し合いながら、アレコレと試してみて
Oさんの納得のゆくラッピングができました。
それはとても奥ゆかしく、かわいらしく、乙女心をキュウ~っとつかむ仕上がりです。

旅立ちに不安はつきものだとは思いますが、こんなに心のこもった贈り物を頂くと
勇気が出ませんか?
こんなにも自分の旅立ちを祝い、応援してくださる人がいると思うと
「えいっ」と一歩を踏み出す力になりませんか?
Oさんの優しい気持ちを伝えるお手伝いができた事を嬉しく思います。
▲ by chitosemizuhiki | 2011-02-22 14:59 | Comments(0)